PTAでの「家訓づくり」について

家訓づくりプログラムでは、JCでの開催はもちろん、PTAでの開催に力をいれています。

 

オーダーを頂戴できれば、特別な費用負担もなく、最低限の打ち合わせだけで、開催ができるPTA役員のお父さん、お母さんには夢のような内容です^^


もちろん、開催後の高い効果も、確認ずみです。

5名~500名まで、時間も45分~90分っと、開催先さまのご希望にあわせカスマイズさせていただきます。


高い講演料を払っても、楽しいのはその日だけ。あるいは、ひとの話しを静かに聞くだけの講演って、苦手じゃありませんか?実は、幡谷もそんな一人です(*_*)。


家訓づくりプログラムはワークショップ中心の構成で、誰でも楽しく受講できるのが特徴です。そして、講演会を聞いてその気になっても、何から実践できるか?迷うことってないでしょうか。しかし家訓は違います。受講後のその日から、実践できる「出口」のあるセミナーです!


皆様の地域での開催、役員会でのデモンストレーション等、形は問わず、まず、家訓プログラムに触れていただき、その楽しさ、そして、ご家庭での実施につなげていただくことを推薦します。

 

開催までの注意点や、効果をまとめた資料もございますので、資料請求はお気兼ねなくお申し付けください。

とくに、PTAの役員を務められている現役メンバー、シニアメンバーの皆様。普段、家族に冷たく?みられるJCでの活動を地域にフィードバックできる最大のチャンスです。

 

ここで、これまでの開催実績を紹介させていただきます

 

■PTA関係での開催実績


・水戸市立梅ヶ丘小学校 PTA 学校開放日の1コマ

・水戸市立浜田小学校 PTA

・茨城県PTA連絡協議会 中央地区総会

・茨城県PTA連絡協議会 下妻地区 夏季研修会

・ひたちなか市 那珂湊地区5中学校PTA研修会

・朝霞市 市内5中学校 合同研修会

・富山市立 芝園小学校

・福島県 南会津教育事務所

・福島県 南会津 郡PTA連合会評議会とブロック会議の合同会議

・新潟県 小千谷青年会議所 例会(教育長、地区内PTA役員を招待)

・香川県 高松青年会議所、高松市生涯学習センター協働事業

    (他 エリア内48小学校で実施中)

 

■アンケート結果

「大変良かった」「よかった」と回答いただいた割合は、驚異の97.9%!

 

ここでは、富山県芝園小学校での家訓づくりの際のアンケート結果を紹介させていただきます。受講いただいた皆様の生の声をお聞きください^^

 

■感想

  • とてもいい雰囲気の中で、改めて「家訓」というものについて考えさせられました。大変ありがとうございました。「情熱大陸」楽しみに待っています!

  • 何気ない日常生活の中で、こんなにも伝えたい事がたくさんあるという事を改めて考えさせられた良い機会となりました。ありがとうございました。今後の子供達への接し方の参考にさせて頂きたいと思います。講師の方の話し方も非常に分かりやすくて良かったです。

  • 改めて「我が家」を見る良い機会となりました。

  • プロの司会者みたいで分かりやすく上手かった。家でやってみたいと思った。両親にも聞いてみようと思った。

  • 聴くことだけでなく、Group Workがあったので、色々楽しかったです。結構盛り上がりました。どうもありがとうございました。

  • 漠然と躾のために子供に注意していたが、こんな風に「家訓」としてつくると楽しく守れそうに思いました。

  • 「家訓」という言い方に少し戸惑ったが、家族の中のルールは、小さい頃から決まっています。これを家訓にすることで、どんな風に子供たちが変わっていくのか見ていきたい。

  • 家訓を考えることで、当たり前の事ができていない自分を改めて気付かされた。家族の幸せを考える良い機会となった。

  • グループで話し合う事により、他の家族のすばらしい教えを知る事が出来たのがとても良かったです。「徳」をもっと考えようと思いました。

  • 家訓を考えるきっかけになり、大変面白かったです。ありがとうございました。

  • 親の価値観が自分を創っていることを改めて認識しました。

  • とても為になり勉強になりました。子供達に伝えていきたいと思いました。

  • 改めて子供に伝えたい事や、自分が心がけたい事を考える良い機会でした。

  • 改めて自分が子供達に言っているルールを見直したいかな? 当たり前の事がなかなか出来ない・・・けど、やっぱり伝えて行かないといけない事。

  • 様々な家訓を知ることが出来て良かった。

  • BGM付きで楽しい時間が過ごせた。ありがとうございました!

  • 遠くからおいで頂きありがとうございました。

  • 色々な家訓を学び、参考になりました。今後の我が家の家訓作りに役立てたいと思います。

  • いろんなことに気づくことができたが、なかなか家訓作りまでには至れなかった。ありがとうございました。

  • 普段の暮らしの中にも、家訓があるのだと気づきました。

  • 内容が安っぽい。中身が薄っぺらい。

  • なかなか楽しい内容でした。

  • 今まで考えもしなかったが、家訓や親からの言い伝えは、子供達は心のどこかで覚えているものだなと感じました。

  • 家訓と聞くとちょっと難しいかなと思っていたが、子供に伝えたいことを整理するのに良い機会となった。自分の思いを子供に伝えていきたいと思います。

  • 「家訓」と聞くと構えてしまうところがあったが、自分たちから子供へ伝えたいこと、守ってほしいことを考えてみるのに良い機会になったと思います。

  • とてもよかったです。ありがとうございました。

  • 音楽のボリュームが大きすぎて、思考の妨げになる。

  • 父、母から受け継がれてきた家訓は、今も自分の子供に受け継がれている事を改めて感じました。私自身、子供の見本となるようにしたい。

  • 私は知らず知らずのうちに子供に高望みをしていて、出来ないことばかりを口にしていることに気づいた。

  • 家訓、やはり口に出して言ってみたり、紙に書く事によって、言葉の重みなど感じました。思ってるだけではダメで、子供に、自分に、命令ではなく「家訓」という言葉で実行します。

  • 家訓という事について考えた事もなく、良い体験だったと思います。改めて家族のあり方についても話していきたいと思いました。

■ご意見、ご要望                                             

  • 楽しく参加できた。自分の両親の言葉、思いに感謝!

  • 全ての家族で共通、共感できる部分が多く、すぐに実践できる。また、老若男女問わずに提案でき、家族で目的を共有出来る。

  • はじめは「家訓」?と少しおよび腰でしたが、受講してみて、とても興味深く、実際に家庭で取り入れてみようと思いました。ありがとうございました。

  • 親からよく言われたことが家訓になるとわかり、家訓のハードルが下がりました。時間をかけて考えてみたいです。

  • 90分は長いと思いましたが、楽しい時間であっという間でした。ありがとうございました。

  • 子供は親の背中を見て育っていると強く感じました。家訓を作って大人もルールを守り、自然と出来るようにしたいと思いました。

  • 今の家族のあり方を変える良いきっかけになると思いました。どうもありがとうございました。

  • 夫に参加してもらうべき内容でした。

  • とてもわかりやすく、想像していた話より身近なテーマで良かった。フォーラムのタイトルが、もっと身近に感じれると、もっと興味が持てる人が増えるように思いました。

  • 歴史上の人物やいろんな人たちの言葉をきけてよかった。伊達政宗が昔から好きですが、詳しく知らなかったので嬉しかった。

  • 我が家に家訓はありませんが、改めて考えてみると、いつも子供に口うるさく言っていることはたくさんあります。「家訓」という形にしてみると、子供たちも忘れずに心にとめておいてくれるかもしれませんね。

  • なかなか私の言うことを聞こうとしない子供達に、新しいやり方で心に響く方法を教えてもらったように思います。

  • 自分が忘れていた事を思い出されました。

  • 最初は面倒臭いと思いましたが、終わってみると心がすっきりしました。堅苦しくない感じがとても良かったと感じました。

  • グループでの作業をしたり、印象に残る言葉を探したり、手を動かしながらの作業が多くあり、聴講するだけのプログラムより楽しく、理解も深くなったと思う。

  • 子供にばかり言って、自分は何も出来ていない・・・心が痛みました。

  • 家族の軸足を作るきっかけになりました。早速、家族で話し合い、家訓を作り実践していきたいと思います。

  • とても興味を引かれるテーマで、又、聞きやすいお話のされ方ですばらしかったです。子供に対しての現在の接し方や、これからの親としてのあり方を考える、とても良い機会になりました。子供に見てもらえる背中になれるように頑張りたいなと思いました。

  • 普段の日常ではなかなか考えない視点でしたので、大変刺激になりました。ありがとうございました。

  • 改めて家庭で大切にしていきたいものを認識できた。

  • 資料が豊富で、スクリーンや音楽などの工夫もあり、良かったです。

  • 家庭の大切さ、大人の背中を見せる事の大切さを感じました。